NEWS
夏のお土産商品8選をご紹介|倉敷ロイヤルアートホテル

岡山のもも

岡山のもも ¥864円(税込)
岡山県産ジャム入りの「もも饅頭」です。ジャムの周りを白あんで包み、米粉入りのほろっとした生地で包み上げています。まるで本物の様な色合いの饅頭はおみやげとして人気が高いです。
備前焼ももたま

備前焼ももたま ¥880円(税込)

閑谷ワークセンター
岡山といえば伝説のヒーロー「桃太郎」!その桃太郎と仲間たちが備前焼になりました。愛らしい表情は、玄関やリビングのオブジェにピッタリ。また、備前焼には水やご飯を美味しくする効果があります。炊飯器の中によく洗った「ももたま」を一緒に入れて炊くとご飯のキラキラ感が違って見えます。「閑谷ワークセンター・せと」で心をこめて手作りしています。
水熟桃

水熟桃 ¥2,376(税込)

果樂のみなさま
岡山を代表する桃の産地である倉敷浅原。瀬戸内海に面した温暖な気候でスクスクと育てた桃は、甘い果汁を蓄えずっしりとした実へと成熟します。水熟桃とは、その成熟した桃を独自の製法「水熟製法」で、1年中美味しくお召し上がりいただけるようにした特別な一品です。桃は夏の果物。しかも非常にデリケートで繊細です。そんな桃を季節関係なく、最高の状態で味わっていただければと思います。非常に上品で繊細な水熟桃の魅力をご堪能ください。
倉敷ゴボウせんべい

倉敷ゴボウせんべい ¥486(税込)
倉敷市連島地区は、良質な砂地の土壌と、高梁川の豊かな地下水を利用して「連島ごぼう」を栽培しています。柔らかな砂地のおかげでゴボウにストレスを与えることなく柔らかく甘いゴボウに育ちます。ゴボウの風味がしっかり口の中に広がり、食べやすいせんべいに仕上がっています。おやつやビールのお供にどうぞ!
おかやま桃子

おかやま桃子(4個入) ¥691円
契約農家の人たちが大切に育んだ岡山県産のフルーツを使用したプリンです。果物が熟す一瞬は短く、甘味や食感・芳香が最高になった時に収穫し、旬の味を閉じ込めました。果物本来のおいしさが感じられる岡山を代表するスイーツです。
・おかやま桃子(4個入) ¥691円
(清水白桃ぷりん 金桃ぷりん マスカットじゅれ 紫ぶどうぷりん&じゅれ)
・アソート(6個入)¥1036円
ムレスナティー

ムレスナティー ¥918円
スリランカで栽培される良質のセイロンティー・ブランド。渋みや苦みが少なく、柔らかな風味を持つ日本人好みの紅茶です。フレーバーの種類も多く、雑味のない茶葉にスイスの老舗香料メーカーのさまざまな風味をプラスしています。
玉島だるま

玉島だるま ¥880円(税込)

だるまの乾燥風景

生産者の作業風景
左は乾燥中のだるま、右は生産者の作業風景
倉敷市玉島にある製作所で作られている「だるま」です。七転八起の転んでも起き上がるだるまは縁起物として親しまれていて、製作者の中桐さんが一つ一つ丁寧に手作業で顔を書いています。人気のカラーは赤・白・金・黄色児島ジーンズの紺色も人気です。
倉敷帆布

倉敷帆布
1888年より伝統を紡ぎ続けている「倉敷帆布」綿花という自然の恵みと人の想いが育てた、ぬくもり溢れる一級帆布です。時代とともに帆布の役割は多様に変化し、今では日用品からファッションに至るまで、あらゆるシーンで活用されています。
・舟型ポーチ ¥2,200円(税込)
・舟形トート ¥3,520円(税込)